①接種方法 ・注射ではなく鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。 ②接種対象者 ・2歳~18歳(高校生まで) (喘息や免疫の病気がある方など、一部接種できない場合があります。) ③接 […]
お知らせ
インフルエンザ予防接種のお知らせ
インフルエンザ予防接種のお知らせです。 令和7年10月1日(水)から接種開始致します。 ※今年度より、フルミスト点鼻ワクチンを開始いたします。 詳細は、同HPの「フルミスト点鼻ワクチンのお知らせ」で掲載して […]
めまい、耳症状のある患者様へのお願い
めまい、耳症状のある患者様へのお願い 検査が必要な場合もありますので、診察終了の30分前までにお越しください。 平日午前 11時30分 平日午後 18時00分 土曜日 12時30分 &nbs […]
医療DX推進体制体制整備加算について
当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。 オンライン資格確認システムより取得した、医療情報を活用して診療を実施しています。 マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように […]
診察券提出のお願い
初診時にお渡ししている診察券はご本人確認の為受診の際、提出して頂く必要があります。 診察券を紛失、又はお忘れの場合には再発行のため手数料として100円(税込)がかかる為、受診時には忘れずにお持ち下さるようお願いします。 […]
窓口における受付時間の変更について
誠に勝手ではございますが、 6/1より窓口受付の最終時刻を15分早めさせていただく事となりました。 午前受付 8:45~11:45 午後受付 15:15~18:15 土曜受付 8:45~12:45 […]
新型コロナウイルスの対応について②
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、発熱を有するかぜ症状をみとめる方に、渡航歴などの問診票の記入と、感染待合室や自家用車での待機をお願いしています。場合によっては、内視鏡検査や超音波ネブライザーの使用を控えさせていただく […]
新型コロナウイルスの対応について
新型コロナウイルス感染の疑いがある場合は、直接来院を避け、 帰国者・接触者相談センター窓口である下記にお問い合わせの上、 指定医療機関を受診していただくようお願いいたします。 東濃保健所 0572-23- […]
http://www.bannojibika.com/
モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。